コンタクトレンズの装用中止期間があります。
・ソフトコンタクトレンズ:2次検査の2週間以上前から
・ハードコンタクトレンズ:2次検査の3週間以上前から
1.(1日目)適応検査・診察・カウンセリング・手術日の予約
初めに適応検査・診察を行います。約2時間程で終わります。視能訓練士による手術適応検査を行います。約2時間半のお時間を要します。この検査・診察により、手術の適否、患者様に適した術式をご提案致します。
主な検査項目:視力検査・屈折度数検査・眼圧検査・角膜厚検査・角膜内皮細胞検査・角膜形状解析検査・眼底検査・立体視検査・瞳孔径検査等
※ 眼底検査の際、瞳孔を開く目薬(散瞳薬)を使用致します。約5、6時間焦点があわせづらかったり、光がまぶしい状態が続きますので、お車、自転車での御来院はお控えください。
2.医師による診察
検査結果をもとに近視治療や視力矯正が可能か、LASIK担当医師が適否を診断致します。
患者様の生活スタイルや目の状態から患者様に適した術式、目標視力等をご提案致します。
3.カウンセリング・手術日の予約
当院スタッフが、前述の散瞳薬が効いてくるまでのお時間を使って、約1時間ほど手術について詳しいご説明をさせて頂きます。それと同時に患者様の手術に対するご認識やご希望等の確認、すり合せをさせて頂きます。
4.術前2時検査
より詳細な視力検査を行い、手術当日にエキシマレーザーに入力する数値を決定致します。また、採血、心電図検査を行い、全身状態のチェックを致します。 約1時間のお時間を要します。適応検査時にコンタクトレンズの
装用中止期間が不十分であった方は確認のため、一部検査の再検査を行い、手術の安全に万全を期します。
5.手術
最終チェックのための視力検査を行い、手術室へご案内致します。手術前室では、看護婦から手術の進行や手術中の注意事項をご説明をさせていた だきます。手術時間は約20分です。
手術後、前室に戻られましたら、術後の注意事項や点眼薬のご説明をさせて頂き、ご帰宅となります。
6.手術後定期検査
手術の翌日、1週間後、2週間後、1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後に術後定期検査を行います。