これまでの眼内レンズは単焦点眼内レンズと呼ばれる、遠くか近くどちらかにしかピント(焦点)を合わせることが出来ないレンズでした。
そのためピントが合わない距離の物を見る場合に眼鏡を使用して生活をせざるを得ませんでした。
しかし多焦点眼内レンズの登場により、白内障手術後の見え方は劇的に向上しました。
多焦点眼内レンズによる白内障手術を成功に導くためには、大事なことがいくつかございます。
精密な検査
高度な手術
豊富な多焦点眼内レンズの種類
最後に
最も重要なことが、「レンズと患者様のマッチング」になります。
多焦点眼内レンズには、それぞれに特徴、長所・短所があります。
多焦点眼内レンズの選択肢が多いほど自身のライフスタイルとマッチするレンズに出会える可能性は高くなりますが、
選択を間違ってしまうと大きな不満につながってしまいます。
幅広い選択の中から納得のいくレンズを選んで頂く為には、メリットとデメリットを理解することが大切です。